W123の300TDの納車整備が完了しました。特にひどかったのが、写真のエンジンマウントでした。ここまで傷んでいると交換すればホント振動がなくなります。ディーゼルは消耗が早いので50000kmぐらいで交換を勧めてます。
納車整備内容 ●エンジン オイル フィルター一式 エンジンマウント バキュームポンプ バキュームホース グロープラグ バルブクアランス調整 リヤマフラー ミッションマウント バッテリー (ラジエーター ウォーターポンプ オルタネーター ベルト類は2年ほど前に当社で交換しましたので今回はしておりません。)●サスペンション リヤレベリングアキュームレーター ボールジョイント リヤスタビライザーリンクロッド ブレーキキャリパーシールキット ブレーキマスターシリンダー リザーバータンク フロントローター ブレーキパッド前後 ブレーキホース一式 タイヤ 4輪アライメント調整 ドライブシャフト中古品 デフオイル スピードメーターリビルド
内装のクリーニングもしてもらい納車を待つばかり。シートのしみは消えました。この300TDはもとが良かったので、完璧に仕上がったように思えます。オーナーに喜んでもらえたらいいのですが。