Blog

最新のお知らせ

エアコン修理

 ちょっと暖かい日が続くとすぐにエアコンの修理で忙しくなります。オールドメルセデスは60年代後半にはエアコンを取り付けている車も多くなります。「エアコンがよく壊れる」と言いますが、エアコンの耐久性は長くても20年ぐらいなので壊れていると言うより寿命といったほうが正しいと思います。考えてみれば家庭用のエアコンも10年使えればいいほうなのではないでしょうか。実際私のW115 300Dは12年ほど前にコンプレッサー エキスパンションバルブ リキッドタンク 高圧ホースの交換をして今日まで寒いぐらい効くほど活躍しております。オールドメルセデスのほとんどは写真のヨーク製レシプロタイプのコンプレッサーがついております。エンジンへの負担もありますが、良く効き、アメリカから新品が安価(¥44000)で購入できます。予算に余裕のある方にはロータリーコンプレッサーへの変更を勧めております。W113などのインジェクション車はスペースがあるのでコンバートが容易なのですがキャブ車に対応するコンプレッサーを捜しております。現在この夏に向けて開発中なので完成すれば報告を!

写真はW113に取り付けたロータリーコンプレッサーです。エンジンへの負担は軽減されます。