1950年代の170Dのディーゼルエンジン(OM636 OM621)のサービスマニュアルが入荷してきました。もちろん英語版ですが。コピーがくるものだとばかり思っていましたので、原本が入っていたのにびっくりしました。中学生の頃初めてエロ本を見る時のように興奮しました。本も綺麗な状態でなにやら書き込みもあります。
このあたりの本は探すのも難しくなってきていますが、ドイツやアメリカの専門店やオークションに出品されていることもあります。
いつも書いていますがマニュアルがあっても修理技術があがらねければ役に立たないことが多いです。組み立ての順番やいろんな数値、特殊工具の使い方や紹介 注意事項などで参考までにエンジンの症状でどこが悪いか程度のことが記述されています。マニュアルがあるので車が直せる!ということはあり得ません。