昨日のピクチャーではわかりにくいので別の図で紹介。300SLは昨日丸印のダイヤフラムの交換を行ったのですが、在庫パーツも劣化しておりやり直すことに。部品交換後エンジンを始動してみました。エンジンはすぐにかかるようになりアイドリングもするようになりまた。根本の不調原因は解消したようですが、細かな調整はいるようです。
始動後に当社のドクターカーボンを試してみました。何度か紹介しておりますが、エンジンの燃料系の途中から洗浄剤を割り込ませて、エンジン内部やインジェクターを清掃するシステムです。ロードスターも開始直後は黒煙がすごかったのですが、30分やった後はかなりよくなりました。インジェクターが汚れ噴射状態が悪かったのが改善されたのではと予想されます。マニュアルにもインジェクターの清掃は指示されていました。
こちらはアラブグレーの230SLです。サスペンション エンジンもほぼ組上がり、明日はエンジン始動になります。週末の試運転を目指します。