丸3日かかった300SEL6.3のナビ取り付け+αの作業もようやく終わりが見えてきました。写真のように見事にスタッフがつけてくれました。オートアンテナ アイポッド配線 サブウーハーなどなど連日残業で感謝です。
ただグローブボックスに配置したオーディオが蓋にあたってしまうので検討中です。後はリヤスピーカーの下に純正のカーペットを張るだけとなりました。
ナビ取り付け作業に私は参加しておりませんので、横でボーと見ているわけにもいかず、W113のデフマウントを交換しました。デフマウントは運転中、コーナーや路面の段差などで後ろから「グニュ グニュ」と言う音がひどくなります。私は何台も乗っているので試運転するとすぐにわかりますが、聞いたことの無いオーナーは「古い車の異音」ととらえがちです。エンジンやミッションマウントは消耗交換部品という認識が定着しましたが、デフマウントはマイナーパーツです。交換すればリヤのサスペンションも座りも安定しますのでお薦めです。なにより異音が解消されるのですっきりします。交換はトランク内からできるので簡単そうですが、デフの力がかかるのと、錆びて取れないものも多いので意外と時間がかかることも:-(