Blog

最新のお知らせ

300TDターボ→280TE 整備エアコン

7.20 001.jpg 7.20 002.jpg


300TD改280TEはデンソーのコンプレッサーを取り付け ホース製作 写真左リキッドタンク 写真右のエキスパンションバルブを取替をしてガス(R12)を入れました。123は風量が多く、システムに問題なければ非常に良く効きます。W124より涼しい!ですね。それにしてもやはりニッポンデンソーのコンプレッサーは安心感があります。作動時の異音や振動は全く感じません。パワーロスもほとんど感じませんので取り付けて正解でした。デンソーのコンプレッサーは国産車はもちろんヨーロッパ車のほとんどで採用されてきました。業界人しか知らないですが、エルメスやヴィトン以上の世界的ブランド品です。


7.20 003.jpg エンジンルームはブラスト+磨きこんだヘッドカバーをつけてひたすら掃除しました。新車にはほど遠いですがすっきりしました。ボディの修正ができましたらサイトにアップする予定です。


価格は¥2,800,000 もう少し安くしたかったのですが・・・・・・:-(。載せ換え作業を抜きにしても1,000,000円以上の整備、部品代は掛かっております。


280TEは並行車しかありませんが、この車は部品取り車 元の車300TDTもディーラー車なので実質ディーラー車と同じ仕様になっております。興味のある方はご連絡を!