Blog

最新のお知らせ

W113 280SL DOHC計画

1.150 001.jpg 1.150 002.jpg


大幅な変更で作業が大変だった280SL DOHC計画はなんとか型にはまり、最終段階へ。エアコンはブラケットを捜してきてボルトオン。ブレーキマスターバック マスターシリンダーは190Eの物へ変更しました。現在はダミーのATミッション(中身がカラ)の物とかで仮組みしてますのでもう一度エンジンを降ろします。配線や配管をまとめて細部の加工をやり直して三度エンジンを積みます。ここで初めて試運転ができます。とブログに書くのは私ですが、実作業はほとんど室崎がやっています。今回、私は大まかな提案と部品の調達ぐらいで、後は室崎がほとんど考えてやってくれました。何度もつけては外しを繰り返し、エンジンも3度の脱着作業になりました。彼の粘り強さには頭がさがります。エンジンやその他のパーツの取り付け自体は完璧で見た目はほとんどノーマルです。エンジンの特性やパワーが問題ですが、吹け上がりだけで推測するとかなり軽そうです。来週には完成する予定です。


大作業でしたので、計画中の260SLレーシングカーはやはり127エンジン(230SL用)の改造になりそうです。DOHCはメチャしんどそうなので・・・。粘り弱い私には到底無理:-(