Blog

最新のお知らせ

W113 右ハンドル車

s-119-0011W113 右ハンドル車 珍しいとともに人気車でもあります。W113にはいろんな国籍を感じます。ドイツ車はもちろん イタ車の雰囲気 アメリカを意識したと言われるデザイン 右ハンドル車は英国の上品さもうかがえます。全く個人的な見解ですが・・・・。日本車のスパイスは見当たりません。ある意味独創的な車だというこでしょうか。

 

 

 

 

 

 

s-119-003ステアリング系パーツはもちろん専用部品ですが、その他排気系や冷却系にも専用パーツが使われています。エキゾーストマニホールドは左ハンドル用とでは向きが反対。エンジン前方に出てからマフラーに排気されます。もちろんフロントマフラーが専用品。これだけ角度が違うと走りににも影響がありそうです。低速トルクがありそうな気がしますが。センターから後ろのマフラーは共通。

 

 

 

 

s-119-0021今回知りましたがラジエーターも右ハンドル専用品でした。リザーバータンクのホースの位置が違っています。英国仕様車でディーラー車に右の設定があったかは不明ですがメルセデスの右ハンドルの歴史は古く戦前車もありました。W113の場合はとくに弊害もなく機関も弱点はなさそうです。