Blog

最新のお知らせ

ドクターカーボン

SNAP-ON社製の燃料系統・エンジン内部洗浄システム ”ドクターカーボン”

p70610911

長年お車をお乗りになりますと、どうしても燃料系統が汚れてきたり、エンジン内部が汚れてきたり、マフラーが黒く汚れてきたりします。この汚れは、エンジンの不調はもとより燃費の悪化や排気ガス中の有害ガスの増加、アイドリング不調、エンジンの異音などを引き起こしてしまいます。

こちらのシステムを使って、燃料ラインに専用洗浄剤を循環させることによって、燃料系統、吸排気系の汚れを除去しエンジンの性能を復活することができます。

このような症状のお車に効果があります。

① エンジンの始動性が悪くなってきた。

② アイドリングが不安定になってきた。

③ 以前と比べてパワーが落ちている感じがする。

④ マフラーから黒煙が出るようになった。

⑤ 加速時にノッキングが起こる。

⑥ エンジンの異音が気になる。

以上の症状は、燃料系統にワニスと呼ばれるガム状の不純物が付着してしまい、配管内部が細くなってしまう為に、エンジンが求めている燃料の量を正確に供給できなくなったり、エンジン内部にカーボンやスラッジといった汚れが溜まってきて、燃焼効率が悪くなったりと上記の様な不調が発生してしまいます。ガソリンを3~4カ月程そのままにしておきますと酸化して変質してしまいます。この汚れが燃料配管を詰まらせたり、インジェクターから正常に燃料を噴射するのを妨げます。正常な燃料噴射も出来なかったり、酸化した燃料を燃やすのですから、適正な燃焼はできずに、エンジン内部や排気系統にスラッジがたまってしまいます。普段あまりお乗りにならないお車では、このような症状が起きやすいです。

TVCMにありましたが、”体の中からキレイになろう!”と同じです。クルマも”エンジンの中からキレイになろう!です。

どのような作業をするの?

p7061093

これまでは、このような症状を治す為に燃料配管の洗浄や、インジェクターの交換をはじめ、カーボンやスラッジを除去するのに、ヘッドを取り外して清掃したりと大がかりな分解整備が必要で、かなりの時間や手間がかかっておりました。無論それに伴い作業工賃も高額になり、お車を乗り換えようか?と悩んだオーナー様もいらっしゃったと思います。

この”ドクターカーボン”は、そのような手間を大幅に無くし、作業時間の短縮や工賃も安く抑えた画期的なシステムです。

作業手順は、お車の燃料配管に”ドクターカーボン”のシステムを接続します。その後エンジンをかけて、洗浄剤を循環させます。

また、エンジン内部の汚れを落としますので、エンジンオイルはその汚れを含んでエンジンオイルとエレメントの交換をお勧めいたします。

市販の洗浄剤と何が違うの?

p70610951

市販の洗浄剤との違いは、洗浄剤とガソリンとの混合率です。市販の洗浄剤は、およそ0.5%程の混合率ですが、”ドクターカーボン”25%の混合率です。また、市販品は、燃料タンクに投入しますので、タンク内に何リットル残っているか分かりませんし、給油をおこなったりと混合率もまばらになってしまいますので、効果を発揮する適正な混合率になりません。それに対して、”ドクターカーボン”は、作業時に正確に混合して作業を行いますので、ベストな混合状態で洗浄が可能です。また、”ドクターカーボン”の洗浄剤は不燃性ですのでエンジン内に噴射されても燃えません。燃料系統から吸気側はもちろん、燃焼室、また、マフラーなどの排気系に付着した汚れも洗浄します。洗浄剤は、粘度が高い為、燃料の通路に貼りつきます。時間をかけて洗浄する作用もありますので、浸透して汚れを落とす効果があります。

 特にどんなクルマに効果があるの?

オールドメルセデスはもちろん、現行車でも、走行距離の長いお車や、一回の移動時間が短いお車など様々なお車に効果があります。特に、弊社のお客様の大半のお車は効果が見込めます。

現行のお車の燃料供給は、燃料ポンプから送られる燃料を電気的信号にて制御するECU(エンジンコントロールユニット)からの指令を受けたインジェクターが開弁する方式ですが、W113等に搭載されているメカポン式や、W123や116世代に搭載されたK-ジェトロニックは、各インジェクターが供給する量をメカニカルポンプや、フローディストリビューターが決定しています。これらは共に純粋な機械である為燃料内の不純物や、変質した燃料により動きが悪くなっていることがあります。この燃調を司る部分にも”ドクターカーボン”は作用します。いくらエンジンをOHしても、この部分が手付かずであれば完全なOHとは言えません。

p7091106

メカポン式

代表車種として、W113系では 230SL、250SL、280SL、 W108、W109系では、SE、SELが挙げられます。

p7091107

K-ジェトロニック式
代表車種として、R107系では380SL、450SL,SLC、450SLC5.0、500SL、560SL。W116系では、450SE/SEL、6.9等。

W123系は280E/TE、W126系やW124系ではKEジェトロニックの560SE/SEL、420SEL、SEL500SE/SEL、300SE、300E/,260E等が挙げられます。

どのくらい時間がかかるの?

”ドクターカーボン”の作業時間は、およそ1時間位です。オイル交換も含めて1時間半程のお時間がかかります。

ご都合の良い時にご来店いただき、ご相談や、リビルドカー等をご覧いただいている間に作業は終了します。

 本作業は、完全予約制とさせていただきます。

どのくらいの費用がかかるの?

エンジンの分解整備となりますと、かなりの費用がかかりますが、”ドクターカーボン”は、その数十分の一の価格で大きな効果を発揮致します。

基本料金

○ 4気筒エンジン ASK

○ 6気筒エンジン ASK

○ 8気筒エンジン ASK

オイル交換

○ 4気筒~6気筒エンジン ASK

○ 8気筒エンジン      ASK

オイルエレメント交換

○ ASK

オイル交換・エレメント交換を同時に実施される場合、オイル交換を上記通常料金より5%サービスさせていただきます。

作業後はどんな感じになりますか?

作業後は、エンジンの回転がスムーズになったと体感できると思います。エンジン音が静かになったお車もあります。燃焼効率が作業前と比べて良くなりますので、燃費の向上にもつながります。坂道の多い弊社の周りを1周していただければ、調子が良くなったのを実感できると思います。

粘度の高い洗浄剤を使用しておりますので、作業後少しの間は燃料系統~排気系統まで洗浄剤が残っております。また、洗浄剤で落ちた汚れも排気系統に残っております。お帰りの際は、できましたら高速道路の走行等で高回転までエンジンを回していただき、汚れを排出していただければ、より早く効果を体感できます。くれぐれも法定速度を厳守忘れずにお願い致します。

≪ご注意≫

○ 本作業は、燃料系統や燃焼室内、排気系統の汚れを除去し、本来の状態に戻す作業です。エンジンその他の部品が消耗・破損していて、不調になって いる状態のお車を改善するものではありません。このような場合は、別途整備が必要になります。

○ 不調の状態でセッティングをされていたお車では、本作業後に不調になる場合がございます。その場合は、別途セッティングが必要になる場合があります。

○ 本作業は、完全予約制とさせていただきます。飛び込みでご来店いただいても対応出来ない場合がございますのでご了承下さい。