Blog

最新のお知らせ

280TE

280te-001280TEは全バラにしたドアやリヤゲート内部の組み付けをしております。これがいがいに時間がかかり内張りまでやりますと1ドアで1日掛かります。

 

 

 

 

 

280te-002とりあえずスリーポンテッドスターを取り付けて一段落。リヤゲートはガラスの取り付け後ワイパーモーターを付けて完了となります。

 

 

 

 

 

280te-003ドア内部も手間は掛かります。写真のウィンドレギュレーターはギヤ式。写真下のワイヤー式と2種類あります。仕様国の安全基準の違いだと思います。ディーラー車はギヤ式になります。W123からはこのような格差がディーラーと並行で出てきます。W114まではありませんがパワーウィンドのないクルマが並行車には多く見られます。

 

 

 

 

 

280te-006こちらがワイヤー式レギュレーター。軽量ですがブラケット部が折れやすく、ドアを閉めた時の音はギヤ式の方が重量もあり高級感があります。カプラーの造りもギヤ式の方がしっかりしていますので接触不良はほとんどありません。123の場合使用しない後ろガラスのレギュレーターの故障が比較的多くなります。