「神戸のお店紹介」では初登場の
メルセデスW113 280SL!
メルセデスベンツでは人気のSLシリーズ!
前回のW111より小さめで女性でも乗りやすい車ですよ。
*
こんな素敵なメルセデスと一緒にお出掛けたしのは三田にある
「 cafe & gallery うわのそら」
アウトレットやパティシエ エスコヤマが出来て注目されているスポットですが、
「うわのそら」さんは18年前からこの地で営業されています。
店主の勝田さんが出店先を探していて、この場所に出会い
3か月後には移り住んだほどの惚れ込みよう。
その行動力が納得できるほど、自然が本当に美しい場所です。
*
店内入ってすぐにカフェ。
その奥にギャラリースペースがありました。
数多くの作家さんの作品などが飾られています。
*
*
20〜30名の作家さんの作品を扱っているそうです。
数多く飾ってるのは、作品を知るきっかけになればという想いで。
この「神戸のお店紹介」でメルセデスを知って欲しいという
私たちの気持ちと通ずるものがありました。
*
ギャラリーの写真を撮っている間に
「ランチが出来ましたよ」とわざわざスタッフさんが声を掛けに来てくれました。
*
「うわのそらランチ」 (数量限定)
メニューは月替わり。
無農薬で、旬のお野菜を使った体に優しいランチです。
お席の予約は取れませんが、
前日までの電話にて「うわのそらランチ」はお取り置きの予約が出来ますよ!
あっさりしていて夏バテ気味な人でも美味しく
完食できそうです!(こちらのメニューは7月です)
相方さんは、カレー。
唸る美味しさだったよう。
*
ギャラリー奥には勝田さんがコツコツと作られたガーデンまでありました。
増築されたこのスペースがなんとも素敵。
まるで1枚の絵を見るよう。
遠方から来るたくさんお客様の中には
バイクや自転車の方も多いとのこと。
ツーリングにはぴったりなスポットだと思います。
お店の近くには青野ダムがあり、そちらも絶景でしたよ。
「女性が届けるメルセデス日記」にアップしてます。
*
神戸や大阪から1時間ぐらいの距離で
ちょっと旅行気分になれる場所、三田。
最後、お見送りをしてくれた勝田さん。
「ここは空が広いんですよ」という言葉が大変印象的でした。
帰る間際、お店の前でメルセデスを撮影していたのですが、炎天下で汗だくに・・・。
それを見かねて勝田さんがこんな粋な計らいを。
体中に冷たさと優しさが染み渡り、生き返りました。
今度は紅葉の頃お伺いしますね。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■
「 cafe & gallery うわのそら」
兵庫県三田市末1891-27
Tel:079-567-3556
営業時間:11:00〜17:00
土日祝11:00〜18:00
定休日:毎週火曜日
第1・3月曜日
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□■□■□■□■□■□■
●Parking News●
駐車スペースはたくさんあります!
お店のすぐ裏に5台ぐらい
*
第2駐車場には軽〜く10台以上
車庫入れ下手な私でも楽勝でしたよ!
ちなみに
写真奥には勝田さんの
養蜂場あるのでご注意を!とのこと。
第2駐車場のかなり奥なので普通にしてたら大丈夫!
***
**
*
回を重ねる度に長編になるブログ。
最後まで読んで下さりありがとうございます。