Blog

最新のお知らせ

壁2 2022.07.26

壁の続き。前回はこちら

真っ直ぐな鉄板を曲げていきます。手の力で曲げるアナログスタイル。

 テコの原理を使って曲げる。

 

 ボディーと合わせてフィットしているか確認。

 微調整はもっとアナログでこんな感じ。

 曲げて戻してまた曲げての繰り返し。

 作った溝にそわせます。

 そして溶接。

 ドア側も。

 お気づきであろうか?リアオーバーフェンダーが、ドアのラインに沿って分断されていることを!

 私は今気づいちゃったんですよね。今日ブログを書きながら、ドア分断のシーンを紹介していなかったことを(笑)

 工程が前後しますが、今度オーバーフェンダー分断についてレポートします!

 良かったら投票お願いしまーす👉旧車・クラシックカーランキング