Blog

最新のお知らせ

話まで流された!? 2022.07.05

 ピットでの作業を見に行ったら、大人2人がちょこん座って作業中。この後ろ姿ちょっと可愛い♪

 フロアカーペットの張替作業中のようで、まだまだたくさんのカーペットがスタンバイしてます。

 もう片方のスペースで作業している社長はウェットブラストを使ってパーツを洗浄してました。

 3時間後、再び覗くと・・・

 デジャブ!?またウェットブラストでの作業中。何をしているか気になる。3度目のピット訪問でようやく何の作業をしていたか聞けました。「エンジンのオーバーホール中」とのこと。数多くのパーツが使われているので、そりゃウェットブラストを使う時間も長くなりますよね。

 パーツを全て部品単位まで分解し、一つ一つを洗浄していくと思うと気の遠くなる作業。

 

 こういったオーバーホールや整備などは、作業現場を見ただけでは何をやっているか分からないことだらけ。そのため、ついつい分かりやすい内外装の作業風景をブログで取り上げがちです(;^_^A) 偏った情報にならないように、まんべんなくお伝えしなくては!

 話をもうちょっと聞こうと思ったのに、例の場所へまっしぐら。

 そうウェットブラストの元へ。続きはまたの機会ですね。旧車・クラシックカーランキング